○未来のために出来る地域活性化
○青年会議所を通して学ぶ力を養う
○一生の宝である仲間との出会いをつくる
私は2013年に仲間と共に会社を立ち上げ、今日まで様々な経験をさせて頂きながら今も事業を続けさせて
頂いています。楽しい事ばかりではなく、時には辛く越えられないような壁が立ちはだかった事も経験してきま
した。しかし、私には支えてくれる家族、そして信頼できる仲間がいます。多くの支えと知恵、助けを得ながら
どんな困難な壁も乗り越えてきました。共にその壁を乗り越えたからこそ家族、会社の仲間の絆はより深まり、
今でも日々沢山の成長を得ています。
2017年に青年会議所に入会してから、私はさらに多くの刺激を受けています。多種多様な方が集まる青年
会議所では、様々な意見、考えを持つ方々がいます。皆入会の目的は違うけれど、志はひとつであり地域の為、
家族の為、仲間の為、そして自分の成長の為に青年会議所活動を行なっています。困難な事に立ち向かい、常に
前を向き、時に挫折する時もあるでしょう。しかし、同じ志を持った仲間が青年会議所にはいます。一緒に切磋
琢磨し、挑戦する事を辞めず、今できる事に全力で取り組み共に活動する仲間との絆を韮崎北杜青年会議所のメ
ンバーと深めていきたいと思います。
私たちはこの地で生まれこの地に育まれてきました。
私たちは大人になり、この地で仕事をするようになり更なる地域への絆を感じるようになってきました。
そんな地域の為に私たちにできることは何でしょうか?子供たちの笑顔や住む方々の笑顔ではないでしょう
か?
日本全国で地方都市の人口減少は続いています。小中学校は統廃合され、子供たちの大きな笑い声は日々失わ
れています。それと共に一人で暮らす老人の方々も増えています。
2022年に韮崎北杜青年会議所は関東地区大会の誘致を計画しています。2000名以上の関東地区の地域
を代表する若き経済人が韮崎市、北杜市に会します。この大会の成功は県内外にこの地の伝統、自然資源などの
魅力を伝えることが出来る大きなチャンスです。また自分たちの地域の良さを他者に認めてもらうことは誇りに
も繋がります。
地域の魅力を伝えること、自分たちのまちに誇りを持つことで都心部に出て行った方々に故郷に帰りたいと思
ってもらえるだけではなく、都心部からこの地に移住したいと考える方も出てくることでしょう。
他地域に対して情報発信を推し進めていき人口増加を推進していくことで地域の人々の交流の機会は増えて
いきます。若者たちや高齢者の方のふれあいの場が生まれることで、地域の人々の絆は深まりその絆が未来のまちづくりの礎となっていきます。人々が手を取り合いこのまちが希望に満ち溢れ多くの笑い声が聞こえる地域に
していこう。
青年会議所に入っていつも帰りが遅くなって家族の関係が悪くなった。青年会議所活動ばかりで社長は会社に
いない。青年会議所の悪口をいえばいくらでも出てくるものです。私自身も委員長を経験し、議案書に追われ帰
りは毎日朝方ということもありました。家族や会社に文句をいわれた事もあります。本気で青年会議所を辞めて
やろうと思った事も何度もありました。
では本当に青年会議所が悪いのか。答えはノーです。元を正せば全て自分自身の未熟さが招いたことです。
家族、会社、そして仲間の事をもっと真剣に考えて行動していれば良かっただけです。その気づきを得ること
ができるのも青年会議所の特徴です。ただ気づきを得ればそれでいいのか。それもまた違うと思います。振り返
りをし、自分に足りなかったスキルや経験、知識を高めていくことで自分自身の成長へつながり、その成長は家
族、会社、そして仲間を幸せにすることに繋がっていきます。家族がいて、会社で支えてくれる仲間がいてこそ
青年会議所活動ができていることを忘れてはいけません。青年会議所の学びを通して自分自身を成長させ、どん
なことがあっても大切な家族、仕事、仲間を幸せにできる準備をしていきましょう。
青年会議所に入って良かった事のひとつに、大人になってから出会った仲間のことがあげられると思います。
自分と同業種の方との付き合いは皆さん多いと思います。私は韮崎北杜青年会議所に入って、同じ地域の違う職
種の方々とまた高齢化社会の中で貴重な同年代の青年経済人の仲間を得ることが出来ました。
各地域の未来の担い手たちと膝を突き合わせ夜遅くまで話し合い、時にはぶつかり合い数々の事業を構築して
いくことは何物にも代えられない経験です。
また「僕 JC です。」という一言で数々の出会いをした方も多いのではないでしょうか。韮崎・北杜だけではな
く山梨、ひいては全国に青年会議所メンバー、卒業生がいます。この「僕 JC です。」は普段は重い心の扉を簡単
に開けることが出来る魔法の言葉です。これは青年会議所三信条、「奉仕」、「修練」、「友情」で仲間たちと繋がっ
ているからだと思います。特に韮崎北杜青年会議所は仲間を大事にし、奉仕も修練もお互いに切磋琢磨しながら
高めあっている組織だと思います。今いるメンバーとの時間を大切にしてください。そしてこれから出会うまだ
見ぬ仲間との出会い、そして時間を大切にしてください。この出会いは一生の宝となり、人生の支えとなります。
そうしていれば必ずその姿に共感した仲間が増えるでしょう。
魅力あふれる韮崎北杜青年会議所を作り上げるのは他でもない、我々です。
私は大人になってからこんなにも魅力的な仲間に出会うとは思っていませんでした。熱い仲間と共に活動し、
時に厳しい言葉で叱ってくれ、笑いながら酌み交わす交流の場。全てが私の刺激となり、成長へと繋がっていま
す。私にとって韮崎北杜青年会議所のみなさんと出会えた事が最高の宝です。
私の願いは私が経験したこの素晴らしい体験を追体験してほしいということです。人生の中で出会う本当の仲
間は限られていると思います。その中でも青年会議所は目的を持った多種多様な人で溢れている人材の宝庫です。
これからの人生において大きな決断をした時、自分の人生の歯車が動きだすと思います。その時に仲間という
歯車とかみ合うことで大きな歯車を動かす原動力になると考えています。
もう一度私と一緒に全身全霊で熱意をもって、時に馬鹿になりながら今しかできない「青春」を感じようでは
ありませんか。